スチレンボードの上手なカット方法を勉強中

デザフェスギャラリー

先日またデザフェスギャラリーでグループ展を行いました!展示した作品は、以前描いたイラストを加筆した、なんちゃって新作2点と使いまわし5点の計7点です。

新作も描いていましたが、やる気の都合で間に合いませんでした・・・次回こそは!(笑

スポンサーリンク

スチレンボードでクオリティーUP!

僕は展示するイラストをボードに貼り付け、それを粘着ラバー(ねり消しの様なもの)で壁に貼っています。こんな感じで。

デザフェスギャラリー

 

ボードを使うメリットとしては、見栄えが良くなってクオリティーも少し上がる(上がったように見える)と言う点ですね(笑

展示に使っているのは、下のボードと粘着ラバー。このボードはのり付きなので保護シートを剥がすとすぐイラストが貼り付けられて便利です。

ちなみにデザフェスギャラリーでも粘着ラバーは購入できるので、忘れた時はギャラリーのスタッフに聞いてみてください。

 

のり付きのボードは貼った後に位置の微調整が出来ないのがたまにキズですが(粘着が強力すぎるため)、なれると使いやすです。

スチレンボードのカットが意外と大変

スチレンボードにイラストを貼り付けて展示しているわけですが、このボードをイラストサイズにカットするのがなかなか難しくて・・・

いつもデザインナイフと、ステンレス板付き定規を使ってるけど、もっと簡単にカットする方法ないのかな(汗

ちなみにスチレンボードの加工は、この動画を参考にしています。

 

改めて見たら動画ではデザインナイフじゃなくて、カッター使ってますね。

デザインナイフだと切れる範囲が少ないから、カッターの方が良いのかも。あとボードの内側を切る時にストッパーなるものを使ってて、これ便利そうですね。

今度ボードをカットする時に試してみようかな。アマゾンで調べてみたらこれみたいですね。

 

毎度思うけど、グループ展とかだとデジタルイラストでもプリンターで出力してボードに貼り付けて・・・みたいなアナログ作業があるので、ギリギリまで作業できると考えるのはダメですね。

他の展示でもギリギリじゃない方がもちろん良いけど(笑

以前参加した時にグループ展で必要と感じた機材のまとめ記事を書いたので「なにを用意すれば良いんだ!(汗」って方は参考にしてみてください。

デザフェスギャラリーに出展してみた

初めてのグループ展で必要になった備品の備忘録

 

-イラスト