この記事ではペイントソフトとして有名な「クリスタ」が良くおすすめされている理由を紹介したいと思います。
「クリスタ」の購入を検討している人は参考にしてみてください。
「クリスタ」はデジタルイラストなら定番のソフトになっている
「クリスタ」はデジタルイラストを描く際によくおすすめされていますよね?
イラストを描くソフトは色々ありますが、「クリスタ」が推される理由は「クリスタ」が定番のソフトになっているからです。
下はイラストSNSのピクシブのクリスタ利用率ですが、ピクシブに投稿されるイラストの39%がクリスタで描かれたものなんですよね。
そうした理由もありイラストではクリスタが推される事が多くなっています。
イラストを描く時にクリスタが選ばれる理由
「クリスタ」が選ばれる理由としては、下記のようなものがあります。
「クリスタ」が選ばれる理由
- デザインの定番ソフトフォトショップと比べて圧倒的に安い(クリスタPROなら5000円)
- 線の書き味がフォトショップより良い
- プロや専門学校でも多く使われているため「クリスタ」以外を選ぶ理由がない
- クリスタは会社で運営しているのでサポートがしっかりしている
- 3Dモデルが比較的簡単に扱えるためキャラや背景が描きやすい
- ほとんどのイラスト作業をそつなくこなせる
- 利用者が多いため情報交換さかん
でも、いざ購入するとなるとデメリットも知りたくなりますよね?でも「クリスタ」ってデメリットらしいデメリットはないんですよ。
ただソフトによって向き不向きがあるので、次はその話をします!
画像処理はフォトショップが有利
クリスタは描き味が良くイラスト作成におすすめです。特にマンガを描くならクリスタEX「ストーリーエディター」や「複数ページの作品の管理」大活躍します。
イラストだけならクリスタと同価格帯のSAIも良いソフトですが、今は機能的にクリスタの方が優秀なため今SAIを選ぶ理由はなですね汗
また「フォトショップ」はもともと写真加工ソフトなので、写真加工なら「フォトショップ」の方が効率が上がりそうです。例えばyoutubeのサムネ作成など。
まとめると・・・
ポイント
- クリスタ・・・イラスト向き。またフォトショップには劣るが色調整など画像処理も可能
- SAI・・・イラスト向き。今は機能面でクリスタに劣る
- フォトショップ・・・画像処理がメイン。また他2つと違い月額制
こんな感じです。この中から選ぶなら「クリスタ(PC版)」が万能で扱いやすく、買い切り型のため良いと思っています。
クリスタにデメリットはあるの?
あまりデメリットを感じないクリスタですが、しいて上げればこの2点でしょうか?ここからはこの点についての「実際どうなの?」を書いていきます。
ポイント
- 機能が多い
- ライセンス解除の上限があるらしい
クリスタの機能が多い問題
機能が多いというのは言葉の通りの意味で、機能が多くて迷ってしまうユーザーがいるみたいなんですよね。でも解決策はあります!それはすべての機能を覚えようとしない事です!笑
「おいおい・・・」って声が聞こえてきそうですが、考えてみてください。今使っているスマホの機能は100%理解しているでしょうか?
そんな事ないですよね。そう100%理解しなくても、自分が使う機能だけ覚えれば良いのです。
そうやって徐々に覚えていけば、ふと振り返ったとき「こんなに覚えてる!」となるのではないでしょうか。
ライセンス解除の上限がある問題
クリスタは1つで2台のPCにインストール可能です(同時起動はダメ)
でもPCの新調などで「3台目のPCにインストールしたいな~」という時があると思います。そういった時にするのが「ライセンス解除」です。
「ライセンス解除」をすると3台目のPCにもインストールで出来るのですが、その「ライセンス解除」には制限があるらしいという話なんですよね(先日知りました)
「ライセンス解除」に上限があるのは気になる所ですが、こちらの掲示板では公式がこのようにコメントしていますので普通は問題ないのかな~と思ってます。
3台以上のPCで使い回す、といったご使用はできませんが、不慮の故障や買い替えなどの状況も想定し、一般的な頻度であればkomebitstu様のおっしゃるように解除が可能です。
これらの点をふまえクリスタが気になっている方は「 CLIP STUDIO PAINT PRO 」「 CLIP STUDIO PAINT EX 」をチェックしてみてください。
また「まずは体験版で!」という方はこちらもチェックしてみてください。
-
クリスタの無料体験版ダウンロードと制限解除について
クリスタ体験版はインストールしただけでは機能に制限がかかってしまいます。その制限を解除する方法を紹介します!
続きを見る
クリスタの定番化は今後も加速しそう
また最近では集英社と組んでオンライン投稿が出来るようになっていて「イラストとマンガはクリスタでしょ!」と言う流れはますます加速しそうです。
集英社とセルシスはマンガ制作の支援のため、業務提携いたしました。CLIP STUDIO PAINTへの集英社専用原稿用紙の追加や、作品を編集部・マンガ賞へオンラインで入稿する仕組みの提供から取り組みを開始いたします。
⇒https://t.co/j7WntETJuT pic.twitter.com/nswSGhdr1W— CLIP STUDIO (@clip_celsys) December 19, 2018
便利なブラシであっという間に背景を描ける
ブラシ機能を使えば動画のような背景や模様、人ごみなどを圧倒的なスピードで描く事が出来ます。
作品に使うには慣れが必要ですが、使いこなす事が出来れば作業時間を時短できる事うけあいです!
クリスタの体験版で試して欲しい便利機能
「クリスタ」を使う1番のメリットは便利な機能によって作業時間の短縮が出来る事です。たとえば「クリスタ」では背景を描く時に便利な3D機能があります。
この機能を使うと、クリスタ付属の3Dモデルを使うことでキャラや背景のアタリをつけることが出来ます。
また3Dモデルはモデルを回転させる事で自由に角度を変えられるため、それを参考にすると初心者でも難しい角度のイラストが描けてしまいます(すごい!)
クリスタ付属の3Dモデルを使うといろいろな角度の背景を作れる
下は「クリスタ」付属の3Dモデルで作った背景やオブジェです。
作ったといっても付属している3Dモデルを配置してカメラの位置(見え方)を調整しただけですなので、初心者でも簡単に作れます。
下の画像は階段から見上げた駅構内ですが、3Dモデルの位置を移動させる事でホームに立っている人の視点も作れます。
コンビニの外側と店内は同じ3Dモデルですが、3Dモデルを移動させる事で店内にも入る事が出来ます。
傘って描くとなると結構めんどうな構造をしていますよね(汗
でもこちらの傘も「クリスタ」付属の3Dモデルなので、いろいろな角度を自由につけることが出来ます。
自転車のような難しいものも角度を変えられるので描きやすいです。
3D機能についてはこちらで記事にしたので参考にしてみてください。
-
パースで迷った時に助かるクリスタの3D機能
パースが楽にしてくれる、クリスタの3D機能の紹介
続きを見る
クリスタでは集中戦やフキダシやも「あっ」という間に作成できる
集中線やフキダシも簡単に作れます。
「クリスタ」にはこのような便利な機能があり、初心者でも効率よく作業できます。だから「クリスタ」を支持する人が多いんですね。(他の理由は5000円と非常に安いからです)
「クリスタ」には体験版もあるので、検討中の人や他のペントソフトからの移行を考えている人は試してみると良いと思います。
-
クリスタの無料体験版ダウンロードと制限解除について
クリスタ体験版はインストールしただけでは機能に制限がかかってしまいます。その制限を解除する方法を紹介します!
続きを見る
PC版クリスタは買いきり型
「クリスタ」は1度購入したらその後で料金を請求される事はありません。(買いきり型のため)
価格もペイントソフトとしては破格のため初心者でも購入しやすいです。
また「クリスタ」にはPC版の他にipad版があるのですが、ipad版の「クリスタ」は月額制になります。ですので、もしipad版の「クリスタ」を購入する際は注意してください。
PC版クリスタ(ダウンロード版) | 価格 |
5,000円 | |
CLIP STUDIO PAINT EX | 23,000円 |
ipad版クリスタ | 価格 |
CLIP STUDIO PAINT PRO | 月額480円(1年契約だと2800円となり月額240円で利用できます) |
CLIP STUDIO PAINT EX | 月額980円(1年契約だと7800円となり月額650円で利用できます) |
クリスタPROとEXの違いについて
「クリスタ」には「PRO」と「EX」があり、その違いについてこちらの記事でまとめました。
「PRO」と「EX」の違いやパッケージ版とダウンロード版の違いを知りたい方は参考にしてみてください。
-
どっちがいい?クリスタPROとEXの違いはマンガ機能のあるなし
クリップスタジオの「DEBUT」「PRO」「EX」について
続きを見る
最後に・・・
今はいろいろなソフトがありますが、体験版を使って上手く自分に合うペイントソフトを探してみてください。
上にも書きましたが「クリスタ」の体験版はこちらの記事からダウンロードページに移動できますので、気になる人は確認してみてください。
-
クリスタの無料体験版ダウンロードと制限解除について
クリスタ体験版はインストールしただけでは機能に制限がかかってしまいます。その制限を解除する方法を紹介します!
続きを見る
おすすめの記事